トピックス
カテゴリー:
すべての投稿
-
あなたは朝型?夜型?プロテインのお話も
院長のつぶやきあなたは朝型ですか?夜型ですか?人の生活パターンは、早起きが得意で朝早くから活動するタイプと夜が近づくとエンジンがかかるタイプに分かれます。一般的になんとなく朝型の方が健康的なイメージもありますが、実際にはそういうわけではありません。実は朝...
-
【梨状筋】と【筋トレで認知症予防? 要注目のホルモン】のお話
院長のつぶやき筋仰向けに横になった時、あなたのつま先はどうなっていますか?両足のつま先が同じように天井を向いていますか?もしくは足がパカッと開いていたり、片方だけが開いていたりしますか?足の開き方が大きかったり左右差があったりする時、原因としては骨盤の歪...
-
利き目と肩こり
院長のつぶやきあなたの「利き目」はどっちですか? そう聞かれてすぐに答えられますか? 利き手や利き足と同じように、実は私たちの目にも「利き目」があるのです。両目で同じように見ているつもりでも、無意識に利き目からの情報を軸にして物を見ていて、もう一方の目は...
-
腰や骨盤の左右差
院長のつぶやきスカートを履いていて触ってもいないのに気付くとスカートが回っている、という経験はありませんか?その場合、骨盤や腰に歪みによる左右差がある可能性が高いです。そもそもなぜ骨盤が歪むかといえば、それは日常生活での習慣が主な原因。あぐらや足を組む時...
-
食中毒予防の三原則
院長のつぶやきこんにちは!愛知県蒲郡市の整体院、アートボディワークです。暑くなると食中毒も発生しやすくなります。気付かないうちに細菌を繁殖させないように基本のポイントを抑えておいてください。食中毒予防の三原則は、細菌を「つけない」「増やさない」「やっつけ...